伊香保温泉、観光情報

伊香保温泉、周辺の観光情報イベント情報オーモリからのお知らせなどをお伝えします。

伊香保周辺の桜の名所ご紹介(その5)

今年は例年になく桜の開花が早くなってい
ます。昨年よりも早めですが、何回かに分
けて、 伊香保周辺の桜の名所をご紹介し
ます。

五回目は、渋川市の隣町、東吾妻町の岩井
親水公園の桜です。吾妻川沿いに位置する
岩井親水公園。周辺はのどかな田園地帯で、
川沿いには1kmの桜並木、その隣には畑が
あり約30万本のラッパ水仙が植えられてい
ます。

岩井親水公園桜.jpg  岩井親水公園MAP.jpg          

見ごろ:例年は、4月上旬
住 所:群馬県吾妻郡東吾妻町岩井
桜   :ソメイヨシノ、(ラッパ水仙)


伊香保グリーン牧場で「赤ちゃん羊へのほ乳体験」

伊香保グリーン牧場では『春フェア』を開催中
です。春フェアの見所は、羊の赤ちゃんと 19
品種・1,500本以上の桜です。

グリーン牧場ほ乳体験.jpg  グリーン牧場入り口.jpg          

【期  間】
  春フェア 3月25日(土)〜 5月7日(日)
【ほ乳体験】
  10:00〜・12:00〜・14:00〜1日3回実施
  (3月25日〜5月中旬まで連日実施を予定)
【参  加】
  各回先着3組様限定
【入場料】
  中学生以上1,500円、3歳〜小学生800円
【体験料】
  参加費 500円
【お知らせ】
  ほ乳体験は、雨天中止。また赤ちゃんの
  体調によっても中止の場合があります。
【問合せ】
  伊香保グリーン牧場 TEL 0279‐24‐5335

※桜の花の見学と、かわいい赤ちゃん羊たち
  に会いにお出かけください。


伊香保周辺の桜の名所ご紹介(その4)

今年は例年になく桜の開花が早くなってい
ます。昨年よりも早めですが、何回かに分
けて、 伊香保周辺の桜の名所をご紹介し
ます。

四回目は、自衛隊相馬原演習場内の桜並
木です。 演習場内にある桜は周辺の桜と
合わせて3,000本ほどの桜を楽しむことが
出来ます。

相馬が原桜1.jpg  相馬が原桜2.jpg          

見ごろ:例年は、4月中旬
住 所:群馬県北群馬郡榛東村大字広馬場
桜   :ソメイヨシノ

※4月8日(土)には、第12師団創立22周年
  の記念行事が行われるそうです。その頃
  まで桜が咲いていればいいですね。



伊香保周辺の桜の名所ご紹介(その3)

今年は例年になく桜の開花が早くなってい
ます。昨年よりも早めですが、何回かに分
けて、 伊香保周辺の桜の名所をご紹介し
ます。

三回目は、渋川の町中にある「真光寺」の
桜です。ソメイヨシノ、しだれ桜、樹齢250年
とも言われているエドヒガン桜が有名です。
また真光寺は初夏には、アジサイが咲きア
ジサイ寺とも言われています。

真光寺桜1.jpg  真光寺桜2.jpg    

見ごろ:4月上旬〜中旬
住 所:群馬県渋川市渋川748
桜   :ソメイヨシノ、しだれ桜、エドヒガン桜


伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、週前半は雨の
可能性があります。

屋上露天風呂「ほの香」.jpg  IMG_1272.jpg                          

        最高 最低 降水確率  天気
27日(月)  14℃  3℃  60%   晴れのち雨
28日(火)  11℃  3℃  60%   雨のち曇り
29日(水)  11℃  1℃  30%   曇りのち晴れ
30日(木)  14℃  2℃  20%   晴れのち曇り
31日(金)  16℃  1℃  20%   晴れのち曇り
 1日(土)  14℃  1℃  30%   曇りのち晴れ
 2日(日)  14℃  3℃  30%   曇りのち晴れ
            
週の中頃は日差しの届く日があり、伊香保
周辺の桜も見頃となりそうです。 寒暖差や
花粉には注意が必要です。



伊香保周辺の桜の名所ご紹介(その2)

今年は例年になく桜の開花が早くなってい
ます。昨年よりも早めですが、何回かに分
けて、 伊香保周辺の桜の名所をご紹介し
ます。

二回目は、佐久発電所の別名で親しまれ
ている東京電力の水力発電所の桜です。

導水管周辺には約100本の桜が植えられ、
花見のシーズンともなれば近郷からの花
見客でにぎわいます。
また、高さ80mの塔は地域のランドマーク
として親しまれています。

佐久発電所桜1.jpg  佐久発電所桜2.jpg 

見ごろ:例年は4月上旬〜中旬
住 所:渋川市北橘町真壁2372-1
桜   :ソメイヨシノ


4月の「うたごえサロン」は15日(土)開催されます。

渋川まちなかうたごえサロンは、4月、6月、9月
2月の4回開催され、今年度1回目の「うたごえサ
ロン」は、4月15日に開催されます。

うたごえサロン.jpg  うたごえサロン1.jpg      

青春時代、声をひとつに歌った懐かしい曲、思い
出の曲をみんなで一緒に歌ってみませんか?

うたごえサロン2.jpg  うたごえサロン3.jpg        

【日時】 4月15日(土) 15:00〜16:30
【場所】 渋川公民館(渋川市役所第二庁舎内)
【費用】 無料(ドリンク、プチデザート提供なし)
【駐車】 渋川市役所第二庁舎駐車場
【主催】 渋川市中心市街地まちづくり市民サポー
      ター

※皆様、お誘い合わせのうえ、ぜひお出かけくだ
  さい。


伊香保周辺の桜の名所ご紹介(その1)

今年は例年になく桜の開花が早くなっていま
す。昨年よりも早めですが、何回かに分けて、
伊香保周辺の桜の名所をご紹介します。

一回目は、樹齢400年群馬県指定天然記念
物「金蔵寺のしだれ桜」です。

桜の開花が里芋の植え付けと時期が重なる
為、別称「いも種ザクラ」とも言われ、花の色
は白色で 昭和27年(1952年)に群馬県指定
天然記念物に指定されています。

金蔵寺1.jpg  金蔵寺2.jpg   

見ごろ:例年3月下旬〜4月上旬
住 所:渋川市金井1965
桜   :しだれ桜


渋川清彦、飯塚健、大崎章シネマ&トーク2023

日本のまんなか しぶかわ応援大使の渋川清彦さん
が主演し、同大使の飯塚健さん、玉村町出身の大崎
章さんが監督した映画作品の上映会が行われます。

各作品上映後は、渋川清彦さんと各監督によるトー
クショーも行われます。

シネマトーク202301.jpg  シネマトーク202302.jpg

【開催日】
  4月8日(土)
【開催場所】
  渋川市民会館大ホール
【入場料】
  無料(各回の入場整理券が必要です。)

(あまり関係ありませんが、渋川清彦さんは、筆者と
 同じ小・中学校の出身です。)

「シネマトーク2023」の詳細は、 下記HPをご確認く
ださい。

https://shibukawa-foundation.or.jp/2023/03/sinemaanndoto-ku/.html


春の赤城自然園は、いかがですか?

伊香保温泉から車で約35分ほどの距離です
が、お客様より時々、「赤城自然園」につい
てのお問い合わせがあります。

赤城自然園では、一年を通して赤城自然園
の豊かな自然に触れて、春夏秋冬の四季の
移り変わりをお楽しみいただけます。

    赤城自然園.jpg

今、園内ではクリスマスローズやカタクリが、
咲き始めています。

赤城自然園クリスマスローズ.jpg  赤城自然園カタクリ.jpg   

●渋川市民の方「市民春の特別ご招待」が
  実施されます。
 【対象日】
   4月1日(土)〜2日(日)の2日間、通常
   の半額で入園できます。
 【開園時間】
   9:00〜16:30
   (入園は15:30まで)
 【春の特別ご招待日入園料】 
   入園受付時に渋川市民であることを証
   明できるものを提示すると通常の半額
   (500円)で入園できます。
   中学生以下は無料

※2023年度の開園も間もなくです。春の赤
  城自然園をお楽しみください。


伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保58

TEL0279-72-2611(代) FAX0279-72-2651