伊香保温泉、観光情報

伊香保温泉、周辺の観光情報イベント情報オーモリからのお知らせなどをお伝えします。

愛郷ぐんま宿泊キャンペーンの延長が決定しました。

「愛郷ぐんまプロジェクト」宿泊キャンペーンの延長
が発表されました。

愛郷ぐんま宿泊キャンペーン5.jpg  石段街下広場.jpg  

和心の宿 大森は、全宿泊プランが対象となります。

【割引対象者】
  群馬県民・茨城県民・埼玉県民・千葉県民・新潟
  県民・山梨県民・神奈川県民・栃木県民・長野県
  民・福島県民の皆さま
  

@ワクチン3回接種者(※接種当日から利用可)
  
A検査陰性の方(※無料抗原定性検査等利用可)
  
B11歳以下の方(※同行の同居家族全員が@また
    はAの場合に限る。)

【キャンペーン内容】
  1人1泊あたり5,000円または3,000円の割引(又
  はキャッシュバック) 
  ※1人1泊10,000円以上の場合→5,000円割引
    1人1泊6,600〜10,000円未満の場合
                     →3,000円割引
【利用期間】
  令和4年5月9日(月)宿泊分〜
         5月31日(火)宿泊分まで
  ※ただし、新型コロナウイルス感染症の状況及
    びGo toトラベル事業の再開状況によっては、
    中止となる場合があります。
    その場合のキャンセル料等の補償はございま
    せんのでご了承ください。

【ご注意】
  ご宿泊日当日、以下のいずれかをご持参いただ
  かないと割引適用となりませんのでご注意下さい。
  
・群馬県民+上記県民であることを確認できるも
   の(全員)
  ・
運転免許証、保険証、マイナンバーカード等の
   身分証明書

  ・ワクチン接種歴、PCR検査、抗原定量検査、抗
   原定性検査の陰性を確認できるもの



その他詳しい内容は、ググっとぐんま公式サイトより
ご確認ください。
 https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/

※皆様のご来館を心よりお待ちいたしております。


竹久夢二伊香保記念館よりお知らせ

竹久夢二伊香保記念館では、GW期間中『美術館
たんけん!夢二クイズ』を実施するそうです。

yumeji-kodomoe1.jpg  yumeji-kodomoe2.jpg 

GW中は、お子様にワークシートをお渡ししていま
すので、館内で答えを見つけて、可愛い記念品を
手に入れてください。
アンティークオルゴールもぜひ聴いてみて下さい。

yumeji-kodomoe3.jpg  yumeji-kodomoe4.jpg

【期  間】 4月29日(金)〜5月8日(日)
【入館料】 夢二記念館は、保護者同伴にて中学生
       以下のお子様は無料で入館できます。
【お知らせ】
 @10時〜16時(最終入館15時)までの時間短縮に
   て開館しています。
 A感染拡大の状況により予告なく休館する場合が
   あります。
 B和装でお越しの方に夢二絵ハガキのプレゼント
   があるそうです。

詳細は、下記のページをご覧ください。
  http://yumeji.or.jp/ 


今日は、渋川女子高校の「榛名登山」が行われます。

毎年、この時期に女将さんの母校、渋川女子
高校の榛名登山が実施され、和心の宿 大森
の前の道路を女将さんの後輩達が登ります。

渋女の榛名登山1.jpg  渋女の榛名登山2.jpg
(写真は、昨年、撮影されたものです)

天気は、曇りのち晴れの絶好のコンディション
です。
みんな、ガンバレー!!


伊香保温泉 湯元 河鹿橋の新緑

伊香保温泉旅館協同組合の情報より

山々の「新緑」が優しく迎えてくれる季節です。
湯元「河鹿橋周辺」も「優しい緑」に包まれて
きました。

まだ少し早いのですが、優しい光に包まれた
湯元「河鹿橋周辺」の新緑は、とても印象的
です。

    河鹿橋の新緑.jpg
 (写真は4月25日に撮影したものです)    

晴れた朝にゆっくりと湯元散策をするのも、
いいかもしれません。

「清々しい朝の空気」と「鳥のさえずり」と共
に心癒されるお薦めスポットです。
ゆっくりとしたお時間をお過ごし下さい。

※皆さん、新緑が眩しい河鹿橋周辺まで出
  かけてみませんか?


まだまだ見られる渋川市の八重桜

4月も最終週となりましたが、渋川市ではまだまだ
八重桜が見られます。

【伊香保グリーン牧場の八重桜】
  ピンク色の大輪を咲かせる八重桜「カンザン」
  は花びらが舞うと、まるでピンクのじゅうたん
  を敷き詰めたように場内を彩ります。5月上旬
  まで見られそうです。

グリーン牧場八重桜1.jpg  グリーン牧場八重桜2.jpg


【白井宿の八重桜】
  4月中旬から満開となり、多くのお客様にピン
  ク色や白色の大輪を楽しませてくれましたが、
  その後、葉が出始め、花びらとのコントラスト
  がとてもきれいで、今週いっぱいは見られそ
  うです。

白井宿八重桜8.jpg  白井宿八重桜9.jpg

※皆さん、お出かけください。

伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、周期変化します。晴
れたり荒れたりと天気の変化が大きいので、注意
が必要です。

     飲泉所.jpg                          
          (飲泉所)

        最高 最低 降水確率 天気
25日(月)  24℃ 10℃  20%   晴れ
26日(火)  17℃ 12℃  70%   曇りのち雨
27日(水)  19℃  7℃  60%   曇りのち雨
28日(木)  17℃  3℃  20%   晴れのち曇り
29日(金)  14℃  4℃  60%   曇りのち雨
30日(土)  15℃  5℃  40%   曇り
 1日(日)  15℃  4℃  40%   曇り
            
週中頃までは汗ばむ陽気が多くなりそう。服装選
びや体調管理に注意が必要です。


竹久夢二伊香保記念館の「義山楼」再開について

竹久夢二伊香保記念館の「義山楼(ぎやまんろう)」
は、新型コロナ感染予防の観点から休館しておりま
したが、4月23日より土・日・祝日に限り再開するそ
うです。(平日は引き続き休館)

義山楼1.jpg  義山楼2.jpg

解説付きでのご案内ですので人数制限をもうけさせ
ていただきますとのことです。
明治・大正期の和ガラスの美しさ・温かさをお楽しみ
下さい。

義山楼3.jpg  義山楼4.jpg

【お知らせ】
 @10時〜16時(最終入館15時)までの時間短縮に
   て開館しています。
 A感染拡大の状況により予告なく休館する場合が
   あります。
 B和装でお越しの方に夢二絵ハガキのプレゼント
   があるそうです。

詳細は、下記のページをご覧ください。
  http://yumeji.or.jp/ 

※皆さん、お出かけください。


「伊香保八景などの浮世絵展」が開催されます。

伊香保にある徳冨蘆花記念文学館で、5/1(日)
から6/26(日)まで徳富蘆花記念文学館が所蔵
する「伊香保八景」、「木曾海道六十九次」など
の浮世絵展が開催されます。
ぜひご覧ください。

      徳富蘆花記念文学館.jpg

浮世絵展
 【期  間】 5月1日(日)〜 6月26日(日)
 【場  所】 徳富蘆花記念文学館
 【開  館】 8:30〜17:00
        (入館は16時30分まで)
 【観覧料】 一般 大人350円、小中高校生200円
        団体(20名以上)大人   300円
                 小中高校生150円
        ただし、障害者手帳等をお持ちの方
        と付き添いの方1名まで無料です。
 【問合せ】 徳冨蘆花記念文学館
        渋川市伊香保町伊香保614番地8
         TEL 0279-72-2237
         FAX 0279-72-2237
           (電話番号と共通)

※皆さん、お出かけ下さい。



みさと芝桜公園、芝桜の開花状況(Vol.2)

毎年、この時期にみさと芝桜公園の芝桜の開花
状況をお知らせしています。

榛名観光協会より提供された写真では・・・。
みさと芝桜公園20220407.jpg  みさと芝桜公園20220419.jpg
    (4月7日現在)         (4月19日現在)

4月も残すところ8日間となり、芝桜も下記の写真
のようにG・Wには見頃を迎えるのではないでしょ
うか。
みさと芝桜公園.jpg
(以前に撮影された写真)

みさと芝桜公園の開園状況
 【期 間】
   4月9日(土)〜5月5日(木)
    9:00〜16:00
    (入場は15:30まで)
   ●期間については気象情報等により変更、
     中止する場合があります。
 【入園料】
   大人310円(200円)、小学生100円(50円)
   小学生未満 無料
   ( )内は団体15人以上の料金
 【無料駐車場】
   普通自動車287台、大型バス26台収容
 【お問合せ先】
   ●高崎市箕郷支所産業課
     TEL:027-371-9065

※皆さん、お出かけ下さい。

JR東日本高崎支社の鉄道開業150年記念の駅スタンプ

JR東日本高崎支社では、鉄道開業150年記念
の駅スタンプを作り、オリジナルグッズをゲット
できるイベントを実施しています。

駅スタンプ帳11.jpg  駅スタンプ帳2.jpg

鉄道開業150年を記念して、高崎支社が管轄す
るエリアの有人駅全48駅の駅スタンプが追加さ
れました。スタンプを集めた状況に応じたオリジ
ナル景品のプレゼントを6月30日まで実施中で
す。

駅スタンプ帳3.jpg  駅スタンプ帳4.jpg

期間中、SLの運行も行われます。
 ●SLぐんま みなかみ
   4月29日・5月4日・7日
 ●SLぐんま よこかわ
   4月30日・5月3日・5日・8日

駅スタンプ帳5.jpg  SL.jpg

※伊香保温泉の最寄り駅、渋川駅にも記念の駅ス
  タンプが用意されています。電車やSLに乗って
  新しくなった 駅スタンプを集めて、豪華な景品
  をゲットしてみませんか?


梨の受粉作業って・・・。

榛名観光協会からの情報では、

榛名地域はただ今、梨の花が満開を迎えてい
て、梨農家ではこの時期、気温が高い晴れの
日の朝は受粉作業で大忙しとのことです。

梨の受粉1.jpg  梨の受粉2.jpg

有名な榛名地域の梨を食べることはあっても
梨の受粉作業については知りませんでした。
こうした農家の方々の地道な受粉作業があっ
て、初めて美味しい梨を食べることができる
んですね。

     榛名の梨.jpg

詳しくは榛名観光協会のHPをご覧ください。
  http://harunavi.jp


白井宿の八重桜が、見ごろを迎えました。

4月17日(日)に開催が予定されていました
白井宿「八重ざくら祭り」は、残念ながら新型
コロナウイルス感染症拡大防止のため昨年
同様に中止となりましたが、

白井宿八重桜1.jpg  白井宿八重桜2.jpg

八重桜が、例年よりも一週間ほど早く見ごろ
を迎えました。

白井宿八重桜3.jpg  白井宿八重桜4.jpg

3密を避けてご覧になられてはいかがでしょ
うか?

※皆さん、お出かけください。


伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、天気は周期変化しま
す。朝晩は肌寒いですが、昼間は過ごしやすいで
しょう。

     屋上露天風呂「ほの香」.jpg                          

        最高  最低 降水確率  天気
18日(月)  14℃  6℃  70%   曇りのち雨
19日(火)  18℃  6℃  30%   晴れのち曇り
20日(水)  14℃  2℃  30%   曇りのち晴れ
21日(木)  16℃  6℃  40%   曇り
22日(金)  16℃  7℃  60%   曇りのち雨
23日(土)  22℃  6℃  40%   曇り
24日(日)  19℃  7℃  30%   曇りのち晴れ
            
服装選びに注意し、体調管理に気を付けましょう。
また、花粉対策も手が抜けません。


オール群馬の地酒「舞風」2022 発売開始されます。

オール群馬県産日本酒「舞風」2022が、4月22日
(金)から一斉販売開始されます。

その中で北群馬渋川地域の地酒は
 ●「かんとうのはな(聖酒造)」
 ●「船尾瀧(柴崎酒造)」

また、和心の宿 大森のオリジナル冷酒「初ばしり」
の製造元の
 ●「榛名山(牧野酒造)」

なお、一斉販売の前にも、
限定300BOX(300ml×5本セット)で販売
されるそうです。

       ALL群馬の地酒.jpg

■購入方法など、詳しくは下記HP(群馬SAKE
 TSUGU)をご覧ください。
  https://www.gunma-saketsugu.jp/

■聖酒造のHPはこちら
  https://www.hijiri-sake.co.jp/
■柴崎酒造のHPはこちら
  http://www.funaotaki.com/
■牧野酒造のHPはこちら
  https://www.makino-sake.co.jp/

※日本酒好きの方にはたまりませんね。ネットで
  購入できます。
  飲み比べをされてはいかがですか?


「ハナミズキ」の季節になってきました。

今年は桜の花が例年よりも1週間ほど早く咲き、
渋川では、桜が散り「ハナミズキ」の花が咲き
始めました。

一青窈(ひととよう)さんのヒット曲でも有名な
「ハナミズキ」は、北アメリカ原産で、日本に来
たのは、明治45年に東京市長の尾崎行雄氏
がアメリカに桜を寄贈して、そのお返しとして
贈られたのが最初とのことです。

ハナミズキ1.jpg  ハナミズキ2.jpg

薄紅色の花びらがとてもきれいで、白の花も
清楚な感じがしていいですね。

渋川と伊香保温泉では、標高差が600m以上
あります。伊香保温泉でハナミズキの花が咲
くには、もう少し時間がかかりそうです。



本日、「チコちゃんに叱られる!」で伊香保温泉が・・・。

【テレビ放映のお知らせ】

 本日、4月15日(金)19:57〜より、NHK総合
 にて放送中の「チコちゃんに叱られる!」の
 番組内で、伊香保温泉が紹介されます。

    チコちゃんに叱られる.jpg

 詳細は、こちらのページをご覧ください。
 https://www.nhk.jp/p/chicochan/ts/R12Z9955V3/

 再放送
  2022 年4月 16 日 8:15〜9:00 予定
  (放送日時未定の再放送がもう 1 回あります)
  NHK プラス:本放送と同タイミングから1週間
  配信予定
  国際放送:本放送と同タイミングで放送
  オンデマンド配信:再放送後、2週間配信予定

※皆さん、ぜひご覧になってください。


伊香保周辺の桜の名所ご紹介(その9)

伊香保周辺の桜の名所を何回かに分けて、紹
介しています。最終回の今日は、白井宿(しろ
いじゅく)の八重桜です。

室町時代の僧、漆桶万里が旅行記で「京洛の
如し」と記した白井宿。
中央を流れる白井堰や8つのつるべ井戸、道
しるべ、長屋門、土蔵造りの家並みなどが三
国街道脇往還の宿場町として栄えていた頃の
面影を残しています。

siroi-sakura1.jpg  siroi-sakura2.jpg

見ごろ:4月中旬〜5月上旬
住 所:渋川市白井2318-1付近
桜   :八重桜

※4月17日(日)予定されていました「白井宿
  八重ざくら祭り」は、新型コロナウイルス感
  染症拡大防止のため中止となりました。


「しぶかわ桜まつり」が開催されます。

渋川市総合公園の自由広場で「しぶかわ桜
まつり」が開催されます。

渋川商工会議所青年部の「渋川バザール」、
まんなかまんじゅうフェスティバル「MM1フェ
スティバル」も同時開催されます。

しぶかわ桜まつり.jpg  渋川総合公園の桜.jpg

【日時】 4月16日(土)9:00〜15:00
【場所】 渋川市総合公園 自由広場

また、4月11日(月)〜24日(日)午後6時〜9時
の間、夜桜のライトアップを同公園内レンガ
通りほかで行っています。

詳しくは下記のページをご覧ください。
https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/kankou/matsuri/matsuri/p008168.html

※皆さん、お出かけください。


伊香保周辺の桜の名所ご紹介(その8)

伊香保周辺の桜の名所を何回かに分けて、
紹介しています。8回目の今日は、「伊香保
グリーン牧場」の桜です。

グリーン牧場桜1.jpg  グリーン牧場桜2.jpg

例年ですと、ソメイヨシノが見ごろを迎える4
月中旬からゴールデンウィークに満開の八重
桜の期間まで19品種1500本を超える桜が次
々に咲きはじめますが、今年は1週間ほど早
く咲きそうです。

グリーン牧場桜3.jpg  グリーン牧場桜4.jpg
(七五三木さんの写真を使用させて頂きました)

見ごろ:今が見頃です。
      例年は、4月中旬〜5月上旬
住 所:渋川市金井2844-1
桜   :ソメイヨシノなど19品種1500本の
     桜があります。



伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、週明けにかけては
晴れて気温が上がり、昼間は夏を思わせる陽気
になるので、服装に要注意です。

     石段の湯.jpg                          

        最高  最低 降水確率  天気
11日(月)  21℃  8℃  10%   晴れのち曇り
12日(火)  23℃  7℃  20%   晴れ
13日(水)  22℃  6℃  30%   曇りのち晴れ
14日(木)  15℃  6℃  80%   雨のち曇り
15日(金)  14℃  5℃  60%   曇りのち雨
16日(土)  14℃  2℃  20%   晴れのち曇り
17日(日)  11℃ -2℃  40%   曇り
            
週中頃からは曇りや雨の天気が多くなり、肌寒
さが強まります。


伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保58

TEL0279-72-2611(代) FAX0279-72-2651