伊香保温泉、観光情報

伊香保温泉、周辺の観光情報イベント情報オーモリからのお知らせなどをお伝えします。

「頭文字D」とコラボしたラッピングタクシーを運行

渋川市では、アニメや漫画の舞台になった場所
をファンが訪れる「アニメツーリズム」を推進して
います。

渋川市が舞台に描かれる人気漫画「頭文字(イ
ニシャル)D」は国内外で人気が高くコラボ企画
により交流人口・滞在時間・宿泊者の拡大につ
なげています。

     イニシャルDようこそ渋川へ.jpg

そんな中、今回は「頭文字D」とコラボしたラッピ
ングタクシーの運行を開始します。

【運行期間】
  令和4年7月3日(日)〜令和5年3月31日(金)
  の予定です。

【予約方法】
  ラッピングタクシーに乗車したい場合は電話
  にて予約が必要です。
  (補足)ラッピングタクシーは予約優先ですが、
      通常営業も行います。

【ラッピングタクシーの運行会社・デザイン】
  ●日本中央タクシー(ハチロクデザイン)
    渋川営業所TEL:0279−23−1828
    予約受付時間:24時間
     ラッピングタクシー.jpg

  ●関越交通タクシー(FDデザイン)
    渋川営業所TEL:0279−22−2538
    予約受付時間:8:00〜17:00
     ラッピングタクシー1.jpg

  ●群北第一交通タクシー(キャラクターデザイン)
    渋川営業所TEL:0279−22−2245
    予約受付時間:24時間
     ラッピングタクシー2.jpg

【特 典】
  乗車特典として、各タクシーでデザインが異な
  る「頭文字D」オリジナルイラストが入った乗車
  記念カードを各タクシー先着2,000名様に配布
  します。
  (補足1)乗車記念カードは、1,000円分ご乗車
       ごとに1枚配布します。但し、お1人様
       1枚までとなります。
  (補足2)乗車記念カードは、ご乗車の際に運転
       手からお渡しします。

※ラッピングタクシーを利用して渋川・伊香保温泉
  周辺の観光をお楽しみください。


「伊香保まつり開催中止」のお知らせ

毎年、9月18日から20日にかけて行われる『伊
香保まつり』について、下記の通り開催の中止
が決定されました。

     伊香保まつり.jpg     

令和4年9月18日・19日・20日に予定していま
した伊香保まつりは、新型コロナウィルス感染
症禍の状況を鑑み、実行委員会において残念
ながら開催を中止することを決定しました。
かねてよりご協力を賜っております皆様方には
大変申し訳ございません。
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

伊香保まつり1.jpg  伊香保まつり2.jpg
(写真は、以前に撮影されたものです)

開催を中止する行事
 【行事名】 令和4年度伊香保まつり
 【日  程】 9月18日・19日・20日

※非常に残念ですが、神輿を担ぐ『伊香保ま
  つり』は、まさに密集、密接を伴うため仕方
  ない決定ですね。来年に期待しましょう!!

愛郷ぐんま宿泊キャンペーン第5弾、延長が決定

5月より実施されておりました「愛郷ぐんま宿泊
キャンペーン」の第5弾が、7/14までの延長が
決定いたしました。
宿泊キャンペーン第5弾.jpg  伊香保の石段街.jpg      

【割引対象者】
  群馬県民・茨城県民・埼玉県民・千葉県民・
  新潟県民・山梨県民・神奈川県民・栃木県
  民・長野県民・福島県民の皆さま
  

@ワクチン3回接種者
  
A検査陰性の方
  
B11歳以下の方(同行の同居家族全員が
    @またはAの場合に限る)

【キャンペーン内容】
  1人1泊あたり5,000円または3,000円の割引
  (又はキャッシュバック) 
  ※1人1泊10,000円以上の場合
      →5,000円割引
    1人1泊6,600〜10,000円未満の場合
      →3,000円割引
  ※愛郷ぐんまプロジェクト第5弾を利用して
    宿泊をした方に対して、2,000円分の「渋
    川市ふるさと感謝券」を配布します。お
    土産の購入等にご利用いただけます。

【利用期間】
  令和4年5月9日(月)宿泊分〜
       7月14日(木)宿泊分まで

【ご注意】
  ご宿泊日当日、以下のいずれかをご持参い
   ただかないと割引適用となりませんのでご
   注意下さい。
  
・群馬県民+上記県民であることを確認で
    きるもの(全員)
  ・
運転免許証、保険証、マイナンバーカー
    ド等の身分証明書

  ・ワクチン接種歴、PCR検査、抗原定量検査、
    抗原定性検査の陰性を確認できるもの



その他詳しい内容は、ググっとぐんま公式サイト
より確認ください。
 https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/

※皆様のご来館を心よりお待ちいたしております。

伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、夏のような日差し
が届きますが、山沿いを中心に急な雨に要注意。
昼間は厳しい暑さが続きます。

伊香保神社1.jpg  飲泉所.jpg
      
        最高 最低 降水確率 天気
27日(月)  31℃ 19℃  20%   晴れのち雨
28日(火)  31℃ 19℃  60%   晴れ
29日(水)  33℃ 18℃  20%   晴れのち曇り
30日(木)  31℃ 18℃  20%   晴れのち曇り
 1日(金)  31℃ 18℃  20%   晴れのち曇り
 2日(土)  30℃ 19℃  20%   晴れのち曇り
 3日(日)  31℃ 18℃  20%   晴れのち曇り
            
意識的な水分、塩分補給や適度な冷房の使用な
ど熱中症対策を行ってください。


水澤観音の「ユキノシタ」

梅雨の晴れ間で、猛暑が続いていますが、毎年、
この時期になると水澤観音の「ユキノシタ」が見
頃を迎えます。

     水澤観音(本堂).jpg

本堂や六角堂を見学されるお客様は、たくさん
おられますが、本堂裏手にある、見事に咲いた
「ユキノシタ」にはお気づきにならないようです。

ユキノシタ1.jpg  ユキノシタ2.jpg
(写真は、昨年撮影されたものです)   

本堂裏手の石垣は、日陰ですので7月上旬まで
見事に咲いた「ユキノシタ」を見られるものと思わ
れます。

※水澤観音参拝のおりに是非、ご覧になってみて
  ください。


スカイランドパークの「あじさいアナベルまつり」

渋川スカイランドパークでは、下記の日程で
「あじさいアナベルまつり」を実施中です。

    スカイランドパークアナベルまつり.jpg     

【開催期間】 6/20(月)〜7/15(金)
【入園料金】 期間中の平日
         おとな・こども・シニア 300円
スカイランドパークアナベル.jpg  スカイランドパーク・ピンクのアナベル.jpg

なお、スカイランドパークで育てたアナベル
の数量限定販売も行っています。
 ・白のアナベル     700円
 ・ピンクのアナベル  1,000円

※清楚な感じの白いアナベル。そして、とても
  珍しいピンクのアナベルをこの機会にぜひ、
  ご覧ください。


箱島にホタルを見に行こう!!

箱島の湧水について、以前に投稿しましたが、
湧水は滝となって流れ落ち、下流の鳴沢川は、
ホタルの生息地として有名です。

箱島ほたるの里は地元の方やホタル保護の
会の皆さんが丁寧に管理しています。

箱島ほたる1.jpg  箱島ほたる2.jpg

【ホタルの見ごろ】
  6月中旬〜7月下旬とのことです。

   ホタル.jpg

【ホタルの飛ぶ条件は? ホタル観賞のコツ】
  午後8時くらいから光り始め、午後8時15
  分から8時45分くらいが光のピークになり
  ます。
  特に風が無くて、月の出ていない夜はホ
  タル観賞に適しています。
  雨天や、肌寒い日にはあまり発生しませ
  ん。

※モラルやルールを守って、静かなホタル観
  賞を致しましょう!!


お客様より、レンタサイクルのお問合せが・・・。

季節を問わず人気があるのがサイクリング。お客
様より、時々、「渋川周辺や伊香保周辺を自転車
で周遊したい」とのお問合せをいただきます。

渋川には「あじサイクル」と言うレンタサイクルが、
伊香保には「IKALIN」と言うレンタサイクルがあり
ます。

【あじサイクル】
  渋川駅前プラザ1階にて予約・貸出中です。
  (ご利用は、無料です)

  電動アシスト自転車は、通常タイプ・スポーツ
  タイプの2種類あります。車では味わえない爽
  やかな風を感じながら、渋川市の名所を巡って
  みませんか?

  詳細は下記のページをご覧ください。
  https://www.city.shibukawa.lg.jp/sangyou/sangyou/machinakasaisei/rentciycle.html
  
      あじサイクル.jpg

【IKALIN】
  渋川伊香保温泉観光協会にて予約・貸出中です。
  (有料です。詳細は下記のページをご覧ください)

  伊香保温泉街や周辺地域を気軽にめぐることが
  できる電動アシスト付き自転車です。坂道が多い
  伊香保でも少ない力で運転することができます。
  
  詳細は下記のページをご覧ください。
  https://ikaho-kankou.com/ikalin/

      IKALIN.jpg      

※梅雨の晴れ間には、あじサイクルやIKALINなどの
  レンタサイクルを使って渋川や伊香保周辺の観光
  をお楽しみください。


今年も「夏至」を迎えて

昨日は、「夏至」でした。夏至は、一年の中で
最も昼間が長く、夜が短くなる日で、冬至(12
月22日頃)に比べると、昼間の時間差が4時
間50分程あるそうです。

「夏に至る」で暦の上では夏に当たりますが、
実際には梅雨の真っ最中です。

アジサイ.jpg  青空と雲.jpg

梅雨は7月の中旬頃まで続きますが、太陽の
光を一番長く浴びる事のできるのが夏至です。

石段街.jpg  峠の公園.jpg

梅雨の晴れ間には積極的に外に出て、散策
してみるのもいいですね。


今年も「子持山ブルーベリー園」が開園しました。

群馬県渋川市の子持山山麓にある「子持山ブル
ーベリー園」は、6月18日(土)に開園しました。

当園では、約1,500本、10種類以上のブルーベリ
ーを安心安全に食べて頂けるよう、こだわりの栽
培で育てています。
ブルーベリー.jpg  ブルーベリー1.jpg

コロナ対策を徹底しながらの営業とのことです。
小さなお子様から、ご年配の方でも楽しく安心し
てブルーベリーの摘み取り体験ができます。

     ブルーベリー2.jpg

【開園日】 6月18日(土)
【場  所】 子持山ブルーベリー園
       〒377-0202
       群馬県渋川市中郷2865-10
       TEL    0279-53-2052
       農園TEL 0279-53-3575(カーナビ検索)

※伊香保温泉より車で約30分程の距離です。伊香保
  温泉の行き帰りにいかがでしょうか。


伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、日差しが届いたり
曇ったりの一週間です。週中頃は雨が降る可能
性もあります。

屋上露天風呂「浪漫1」.jpg  あじさい.jpg                          

        最高 最低 降水確率  天気
20日(月)  28℃ 16℃  20%   晴れのち曇り
21日(火)  26℃ 17℃  60%   曇り
22日(水)  24℃ 16℃  60%   曇りのち雨
23日(木)  27℃ 16℃  60%   曇りのち雨
24日(金)  27℃ 18℃  40%   曇り
25日(土)  31℃ 18℃  40%   曇り
26日(日)  25℃ 17℃  40%   曇り
            
気温は高く、特に週後半は厳しい蒸し暑さになり
そうです。 意識的な水分、塩分補給など熱中症
対策を忘れずに行いましょう。

渋川市の花「アジサイ」・・・名所めぐり(その2)

渋川市の花「アジサイ」は、場所により異なります
が、見頃はおよそ6月上旬から7月上旬まで楽しめ
ます。

市内のアジサイの名所を2回に分けてご紹介します。
2回目の今日は、次の2カ所です。

●渋川スカイランドパーク
 「白い貴婦人」と呼ばれ、人気の高い西洋あじ
 さいアナベル。園内には約5,000株のアナベル
 が植えられており、白いじゅうたんを敷き詰め
 たように咲き誇ります。
 (場所:群馬県渋川市金井2843番地3 )
  ※観覧には別途入園料がかかります。
     渋川スカイランドパークアジサイ(アナベル).jpg     

●真光寺
 参道や境内には多くのアジサイが植えられ「あ
 じさい寺」としても知られています。
 参道両側には、見事なアジサイが咲き並びます。
 (場所: 渋川市渋川(並木町)748)
     真光寺のアジサイ.jpg

※伊香保温泉の行き帰りに、アジサイめぐりを
  されてはいかがでしょうか。

    

渋川市の花「アジサイ」・・・名所めぐり(その1)

渋川市の花「アジサイ」は、場所により異なります
が、見頃はおよそ6月上旬から7月上旬まで楽しめ
ます。

市内のアジサイの名所を2回に分けてご紹介します。

●小野池あじさい公園
 1.4へクタールの園内に約8,000株のアジサイが
 咲き誇る、市内外に知られる公園です。
 伊香保温泉に向かう途中にあり、お客様も多く
 訪れます。
 (場所:渋川市渋川(上ノ原)2979)
     小野池あじさい公園.jpg          
     
●渋川総合公園
 自然と調和した散策道や彫刻が整備された園内
 には、アジサイが多数植えられています。
 野鳥の声の下、高齢者から子どもまで自然を満
 喫できます。
 (場所:渋川市渋川(明保野) 4230)
       渋川総合公園のアジサイ.jpg     
        
●国道17号(渋川伊香保IC付近)
 渋川伊香保インターチェンジを出ると、中央分
 離帯一面に咲く西洋アジサイ・アナベルが渋川
 市を訪れた人たちを出迎えてくれます。
 (場所:渋川市中村)
     国道17号沿いのアジサイ(アナベル).jpg     

※伊香保温泉の行き帰りに、アジサイめぐりを
  されてはいかがでしょうか。

今年も「ほおずき」のお出迎え

この時期の「季節のおもてなし」として、伊香保
温泉商工会女性部の皆さんが実施してきました
「ほおずき」のお出迎え、今年で21年目になった
そうです。

かごから下げられた「風鈴」も、とても優しく心地
よい音を奏でてくれています。
ほおずき1.jpg  ほおずき2.jpg

少しでも、訪れて下さるお客様の癒しになれば・・
・・と、今年も温泉街の商店や旅館の軒先に飾ら
れています。

「ほおずき」は、魔除けや無病息災を願う縁起の
良い植物と言われています。

新型コロナウイルスの一日も早い終息を祈るば
かりです。

「ラリーチャレンジ in 渋川伊香保」開催について

7月3日(日)に「TOYOTA GAZOO Racing ラ
リーチャレンジ in 渋川伊香保」が渋川スカイ
ランドパークで開催されます。

Ralley challenge in 渋川伊香保.jpg  渋川スカイランドパーク.jpg

当日は、スカイランドパーク内にイベント会場
「ラリーパーク」を設置し、物産販売や飲食販
売、車両展示等が行われます。

【日時】
  7月3日(日) 9時〜17時まで(予定)
【場所】
  渋川スカイランドパーク
   (群馬県渋川市金井2843-3)
【駐車場】
  渋川スカイランドパークの駐車場は、思い
  やり駐車場を除きご利用できません。下記
  の詳細ページの臨時駐車場情報をご覧くだ
  さい。
【シャトルバスの運行】
  各臨時駐車場から渋川スカイランドパーク
  へのシャトルバスが運行されます。
【イベント内容】
  ・渋川スカイランドパーク入園料無料
  ・名産品販売
  ・自動車展示
   (ラリーカー、スポーツカー、働く車展示等)
  ・自動車関連企業による出展ブース

詳細は下記のページをご覧ください。
 https://shibukawa-foundation.or.jp/2022/06/tgr/.html

※皆さん、お出かけください。

『河鹿橋の新緑』ライトアップ中!!

優しい緑に包まれた伊香保温泉。中でも湯元
「河鹿橋周辺」は、この時期の「心癒されるス
ポット」としてお薦めです。

新緑ライトアップ1.jpg  新緑ライトアップ2.jpg

この新緑を夜でもお楽しみいただけるように、
「新緑ライトアップ」が行われています。

      新緑ライトアップ3.jpg

太陽の光を浴びた新緑とライトアップされた
新緑を是非お楽しみ下さい。

【実施期間】
  6月26日(日)まで
【点灯時間】
  18時00分〜22時00分
【駐車場】
  河鹿橋の駐車場は台数が限られています。
  市営物聞駐車場、徳富蘆花記念文学館の
  駐車場をご利用ください。
【ご注意】
  新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点
  や天候等の都合により、予告なく点灯時間
  の変更や中止する場合もあります。

※伊香保温泉の夜は冷えますので、昼間より
  も一枚余分に羽織ってお出かけください。

伊香保温泉周辺の「さくらんぼ狩り」情報

6月も中旬となり、「さくらんぼ狩り」のシーズ
ンとなりました。

さくらんぼと言えば山形県を思い出しますが、
伊香保温泉の周辺でも下記の地区で、さくら
んぼを栽培していますので、この時期に「さく
らんぼ狩り」を楽しむことができます。

さくらんぼ狩り.jpg  さくらんぼ狩りMAP.jpg          

@山んねファーム
  渋川市赤城町勝保沢324
   TEL 0279-56−8538
A田村農園
  渋川市赤城町北上野237
   TEL 0279-56−2989
B須田農園
  渋川市赤城町勝保沢前原445−1
    TEL 090−9324−6052

【時  期】 6月上旬〜下旬
【品  種】 佐藤錦、高砂、ナポレオンなど
【問合せ】 赤城町さくらんぼ研究会
      (JA赤城たちばな赤城営農センター)
        TEL 0279-56-8941

●さくらんぼ狩りの開始時期などを電話で確
  認の上、お出かけ下さい。

※伊香保温泉の行き帰りに、ぜひ立ち寄って
  さくらんぼ狩りを楽しんでみて下さい。

伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、スッキリしない日
が多く、雨が強まったり、曇りの日でも雨の降る
可能性があるため注意が必要です。

アジサイ1.jpg  アジサイ2.jpg                          

        最高  最低 降水確率  天気
13日(月)  24℃ 10℃  20%   晴れのち曇り
14日(火)  15℃ 11℃  60%   曇り
15日(水)  13℃  8℃  60%   曇りのち雨
16日(木)  21℃  9℃  40%   曇り
17日(金)  24℃ 11℃  40%   曇り
18日(土)  25℃ 12℃  40%   曇り
19日(日)  22℃ 16℃  60%   曇りのち雨
            
気温のアップダウンが大きくなるので、体調を崩
さないように気を付けましょう。


小野池あじさい公園の「あじさいまつり」開催について

6月13日(月)〜6月30日(木)の期間、小野池
あじさい公園にて、「あじさいまつり」が開催さ
れます。
       小野池あじさいまつり.jpg

まつり期間中、アジサイのライトアップをはじ
め、18日、19日、25日、26日には、渋川地区
の名産品販売や市内飲食店等による飲食販
売も行われます。

小野池あじさいまつり1.jpg  小野池あじさいまつり2.jpg
(写真は以前に撮影されたものです。)

【開催日時】
 ・開催期間
   6月13日(月)〜6月30日(木)
 ・ライトアップ点灯時間
   19時〜21時まで
 ・名産品販売及び飲食販売
   10時〜17時(売り切れ次第終了)
 ・体験ブース
   10時〜17時
【その他】
 来場の際は、新型コロナウィルス感染症拡
 大防止のため感染症対策のご協力をお願
 い致します。

詳細は、こちらのページをご覧ください。

 https://shibukawa-foundation.or.jp/2022/06/onoikeazisaikouennazisaimaturi/.html

※皆さん、ぜひお出かけください。


〜しぶかわ普通じゃないこけし展〜 開催について

下記の日程で、〜しぶかわ普通じゃないこけし展〜
と題して、しぶかわ創作こけし展が開催されます。

今回の作品展では、作家の理解をより深めてもら
うために、各作家同士の関係図(親族や師弟関係
等)を掲示しながら作品を展示します。

各作家同士の人間関係がどのように作品に反映さ
れているのかを楽しみながらご鑑賞ください。

普通じゃないこけし展.jpg  作品の一例.jpeg
                   (作品の一例)

【日 時】
  令和4年6月16日(木)〜24日(金)
  午前9時〜午後5時
  (補足)
    @土曜日、日曜日も開催します。
    A16日は開始時間が午後1時、24日は終了
      時間が午後2時30分となりますので、ご注
      意ください。
【場 所】
  渋川市役所第二庁舎2階 あじさいホール
【展示品】
  渋川こけし人形会、地域おこし協力隊等の作品
【主 催】
  渋川こけし人形会、地域おこし協力隊
  渋川市(商工振興課)
【来場者特典】
  来場されたお子様には、木のおもちゃのガチャ
  ガチャをプレゼント予定です。
  (数に限りがあり、なくなり次第終了です。)

詳細は、こちらのページをご覧ください。
 https://www.city.shibukawa.lg.jp/kurashi/bunka_art/art/p009720.html

※皆さん、お出かけください。


伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保58

TEL0279-72-2611(代) FAX0279-72-2651