伊香保温泉、観光情報

伊香保温泉、周辺の観光情報イベント情報オーモリからのお知らせなどをお伝えします。

秋の訪れを告げる「マツムシソウ」

8月も最終日となり、榛名湖周辺では「マツムシ
ソウ」が見頃を迎え、秋の訪れを告げています。

マツムシソウは、北海道南部から九州まで日本
全国の山地に自生するスカイズラ科の二年草
で、日本の固有種とのことです。

マツムシソウ1.jpg  マツムシソウ2.jpg

日当たりのよい高原の草地や開けた荒れ地に
群生するそうですが、榛名湖では、沼ノ原周辺
に群生しています。

また、松虫(今でいう鈴虫)が鳴く晩夏から初秋
にかけて開花することもあり、 この名前が付け
られたそうです。

榛名湖を訪れたら、沼ノ原周辺でご覧になって
ください。


榛名フルーツ街道で「梨狩り」はいかがですか?

高崎市榛名地域は、北関東屈指の果樹産地。
この時季、梨をはじめ、プラム、桃などの、
みずみずしい果物を味わうことができます。

国道406号沿いは、果樹園の直売所がならび
「フルーツ街道」と呼ばれ、多くの人でにぎわい
ます。

フルーツ狩りのほかにも、ジェラートなどの手作
りスイーツ、果物のジャムや梅の加工品等おみ
やげに人気です。
 
      梨狩り.jpg

【期間】 8月中旬〜11月下旬

詳細はこちらのページをご覧ください。
 https://www.city.takasaki.gunma.jp/kankou/souvenir/fruit.html

※伊香保温泉から榛名湖経由で高崎方面へ、
  また、その逆のコースで伊香保温泉へお越
  しの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。


伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、雨の降る日が多
く、8月末以降は強まるおそれがありますので、
最新の情報に注意が必要です。

屋上露天風呂「ほの香」.jpg  伊香保神社1.jpg
      
        最高 最低 降水確率 天気
29日(月)  23℃ 16℃  30%   曇りのち晴れ
30日(火)  26℃ 15℃  30%   曇りのち雨
31日(水)  25℃ 18℃  40%   曇り
 1日(木)  25℃ 19℃  60%   曇りのち雨
 2日(金)  20℃ 17℃  60%   曇りのち雨
 3日(土)  20℃ 16℃  60%   曇りのち雨
 4日(日)  23℃ 16℃  40%   曇り
            
厳しい暑さは和らぎ、朝晩の過ごしやすさに季節
の歩みを実感できそうです。


特別室(707)にシャワーじゃないシャワーが新登場!

この度、和心の宿 大森では、特別和洋室(707号
室)にシャワーじゃないシャワー「ミラブルzero」が
新登場です。

ミラブルゼロとは、世界初の特許を取得したウルト
ラファインバブルを体感できるシャワーヘッドです。
約3000万個の細かいバブルが全身の毛穴汚れを
取り除き、効果的に綺麗な状態へと導いてくれます。
さらに、ミラブルゼロは状況に合わせてストレート
水流の調整も可能です。

シャワーじゃないシャワー.jpg  特別室707号室.jpg

水流の種類は次の3種類です。
 ・トルネードミスト
 ・スプラッシュストレート
 ・リングストレート
上記3種類の水流を使い分けることで、肌や頭皮な
どの毛穴の奥に効果的にアプローチし、毎日の「き
れい」をサポート♪

ぜひ特別和洋室(707号室)にお泊りいただき「ミラ
ブルzero」シャワーを体験してみてください。


愛郷ぐんまプロジェクト第5弾、9/30まで延長

群馬県より、【愛郷ぐんまプロジェクト第5弾
宿泊キャンペーン】が9月30日(金)宿泊分ま
で延長されることが発表されました。

      愛郷ぐんま宿泊キャンペーン第5弾.jpg

【キャンペーン内容】
  1人1泊10,000円以上の場合
      →5,000円割引
  1人1泊6,600〜10,000円未満の場合
      →3,000円割引
【キャンペーン期間】
  9月30日(金)宿泊分まで

詳細は、ググっとぐんま公式サイトよりご確認
ください。
 https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/

また、「渋川市ふるさと感謝券(2,000円分)」
の配布も9月30日(金)宿泊分まで延長となり
ます。
    しぶかわ観光応援キャンペーン.jpg

詳細は、渋川市HPよりご確認ください。
  https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/matsuri/otherevent/p009568.html


榛名湖のワカサギ釣り、9月1日に解禁されます。

榛名湖漁業協同組合に問合わせたところ、
榛名湖のワカサギ釣りが、9月1日に解禁さ
れるとのことです。

榛名湖.jpg  ワカサギ.jpg

ワカサギ釣りについて
 【期間】 9月1日〜11月下旬まで
 【料金】 釣りボート ⇒3,000円
       入漁券   ⇒ 700円
 【詳細】 榛名湖漁業協同組合まで
        TEL 027-374-9128

※ワカサギは、かき揚げや天ぷらにして食べ
  るのがおすすめとのことです。榛名湖がワ
  カサギの釣り人で賑わうといいですね。
  皆さん、お出かけください。


8月も残り少なくなってきました。

8月も残り少なくなり、今年の夏もそろそろ終
わりと思っていましたが、梅雨に戻ったような
ハッキリしない天気が続いています。

     秋の空2.jpg

例年ですと、夕暮れ時には、夏にお別れを告
げるヒグラシの「カナカナ」という鳴き声、そし
て日の沈む方向も変わってきますが、今年は、
季節が少しずれてきたように感じられます。

屋上露天風呂「浪漫3」.jpg  百日草2.jpg

8月も残り6日間。新型コロナと熱中症に悩ま
されましたが、体調管理を万全に、残り少ない
夏を過ごしましょう!!


「公共交通で行くしぶかわエコ旅応援キャンペーン」

愛郷ぐんま宿泊キャンペーンは8月31日で
終了となりますが・・・
渋川市では、新たに9月から「公共交通で
行く しぶかわエコ旅応援キャンペーン」を
実施します。

エコ旅応援1.jpg  エコ旅応援2.jpg

【内容】
  県外から公共交通機関を利用し、市内
  の対象宿泊施設に宿泊した方に、地域
  限定クーポン「渋川市ふるさと感謝券
  3,000円分」を配布します。
  宿泊施設のチェックイン時に、下記の
  公共交通機関の利用を証明できるもの
  を提示してください。
【対象の公共交通機関】
  鉄道、高速バス
【実施期間】
  令和4年9月1日(木)
   〜令和4年9月30日(金)宿泊分まで

詳細は、下記のページをご覧ください。
 https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/ikahoonsen/ikahoonsen/p009830.html

※JRの電車や伊香保温泉へ乗り入れてい
  る各社の高速バスを利用して、気軽にエ
  コ旅をお楽しみいただけるチャンスです。
  皆さん、お出かけください。


今日は、二十四節気の一つ「処暑」です。

毎日の生活は、暦と切っても切り離せないもの
で、暦をじっくりとひも解いていくと、先人の知恵
が見事に凝縮されていることが分かります。

貸切露天風呂「なごみ2」.jpg  おかげさん.jpg

今日は、二十四節気の一つ、処暑です。処暑は
厳しい暑さが峠を越す目安で、少しずつ涼しい
風が感じられるようになり、朝夕が過ごしやすく
なってきます。

       ほおずき.jpg

伊香保温泉、不安定な天気が続いていますが、
少しずつ秋の気配が感じられるようになってき
ました。
8月も残り少なくなった伊香保温泉、お出かけ
ください。


伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、曇りや雨のスッキ
リしない天気の日が多くなります。

屋上露天風呂「ほの香」.jpg  峠の公園.jpg                          

        最高 最低 降水確率  天気
22日(月)  26℃ 20℃  40%   曇り
23日(火)  30℃ 21℃  70%   曇りのち雨
24日(水)  25℃ 20℃  60%   曇りのち雨
25日(木)  24℃ 18℃  60%   曇りのち雨
26日(金)  26℃ 18℃  60%   曇りのち雨
27日(土)  25℃ 18℃  60%   曇りのち雨
28日(日)  25℃ 16℃  60%   曇りのち雨
            
一時期の猛暑に比べると暑さは落ち着いて、秋
の気配を感じられることもありそうです。服装選
びや体調管理に注意が必要です。


伊香保の二つの「ほととぎす」

伊香保温泉の魅力を全国に紹介した、徳冨蘆花
の小説『不如帰(ほととぎす)』も有名なことから、
鳥の「ほととぎす」は、渋川市の「市の鳥」として
制定されています。

徳富蘆花記念文学館.jpg  ホトトギス.jpg

また、和心の宿 大森の玄関先に毎年、この時季
にきれいな花を咲かせる杜鵑 (ほととぎす)。

      ホトトギスの花.jpg
 
花びらに、鳥の「ほととぎす」の胸毛の模様に似た
濃い赤紫の斑点があることから、その名がつけら
れました。花言葉は「永遠にあなたのもの」「秘め
た意志」とのことです。

また、和心の宿 大森では、各お部屋に伊香保に
咲く花の名前を付けていますが、701号室に「ほと
とぎす」の名前が付けられ、ほととぎすのちぎり絵
が飾られています。
お泊りの際、ご確認されてはいかがでしょうか。


「浴衣 de バスケ in 伊香保温泉」本日開催

「浴衣 de バスケ in 伊香保温泉」が本日開催
されます。

群馬クレインサンダーズから次の4選手が
参加します。
 ・トレイ・ジョーンズ 選手
 ・八村阿蓮 選手
 ・並里成 選手
 ・ケーレブ・ターズースキー 選手

浴衣でバスケ1.jpg  だんだん広場.jpg

【日時】 8月20日(土) 9:30〜15:30
【場所】 伊香保温泉 石段街下 段々広場
【内容】 ・浴衣で3×3のバスケ大会
      ・石段スタンプラリー
      ・小学生(高学年)バスケ教室
       などの催しを行います。

詳しくは、渋川青年会議所のHPをご覧ください。
 https://shibukawa-jc.info/jc55-baske.html

※Bリーグ東地区で活躍中の「群馬クレインサン
  ダーズ」とのコラボ企画、面白そうですね。
  皆さん、お出かけください。


3年振りに開催されます『みんなの夜の遊園地』

「絆 〜人を愛し地元を愛す〜」を合言葉に渋川市
まちづくり財団と渋川商工会議所青年部の共催で
3年振りに『みんなの夜の遊園地』が開催されます。

渋川スカイランドパークで、心地よい音楽、おい
しい食べ物、お酒やジュース、大人も子どもも、
一夜限りの夜の遊園地を楽しもう!!

みんなの夜の遊園地.jpg  スカイランドパーク.jpg

【日時】 2022年9月3日(土) 16:00〜21:00
      入場無料・雨天決行
【場所】 渋川スカイランドパーク遊園地
【主催】 スカイランドパークナイトイベント
      実行委員会
【共催】 公益財団法人渋川市まちづくり財団
      渋川商工会議所青年部
【後援】 渋川市・渋川商工会議所

※皆さん、9月3日(土)、渋川スカイランドパーク
  へぜひお出かけ下さい。


「中之条ガーデンズ」をご存じですか?

伊香保温泉から近い「赤城自然園」は、時々この
ページで紹介していますが、今日は、比較的近い
「中之条ガーデンズ」を紹介します。

群馬県吾妻郡中之条町にある12万平方メートル
(東京ドーム約2.5個分)におよぶ庭園です。

     中之条ガーデンズ.jpg

そのコンセプトは、「この土地で生まれた自然を
つなぎ、新たな文化をつくる場所として、7つの
庭とファームエリアで構成されている、ガーデン
の集合体」とのことです。

中之条ガーデンズ1.jpg  中之条ガーデンズ2.jpg

中之条ガーデンズは、植物を愛するガーデナー
たちによる中之条町の新たな庭づくりから始まり、
今日に続いています。

中之条ガーデンズ3.jpg  中之条ガーデンズ4.jpg

詳細はこちらのページをご覧ください。
  https://nakanojo-g.jp/about

※伊香保温泉の行き帰りに、ぜひ立ち寄ってみて
  ください。

「スプレンドーレ伊香保 2022」開催について

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館主催の
「第31回スプレンドーレ伊香保 2022」が今年
も開催されます。

新型コロナ感染症対策のため、昨年と同様、
一日開催となります。
スプレンドーレ伊香保.jpg  スプレンドーレ伊香保1.jpg

【開催日】
  2022年9月4日(日)
【集合場所】
   伊香保おもちゃと人形自動車博物館
【参加費】
   60,000円(1台)
【参加車両資格】
  ●1980年までに製造された車両
    但し、クラシックミニ・AE86・モーガンは
    年式を問いません。
  ●主催者が認めた車両
【スケジュール】
  7:30〜8:00  受付
  9:00      博物館スタート
  12:30     昼食・表彰式
  15:00     解散

詳細は下記のページをご覧ください。
 http://www.splendore-ikaho.jp/newpage159.html

※参加申し込みは、すでに終了しましたが、
  クラシックカーファンの方には見逃せない
  一日となりそうです。
  皆さん、お出かけください。

メロディーを聞きながら安全運転を・・・。

ドライブをしていると、突然、メロディーが流れて
来ることがあります。これはメロディーラインで、
道路に溝を作り、その上を一定の速度(制限速
度)で走ると、走行音がメロディーを奏でるよう
になっいるからです。

【メロディーラインの目的】
  @スピード抑制
   制限速度で走らないと聞こえないから、スピ
   ードダウン
  A居眠り防止
   道路からメロディーが流れるので、ちょっと
   ビックリ!
  B観光地を演出
   土地にちなんだメロディーで、観光地をイメ
   ージアップ

【群馬県には、10ヵ所設置されています】
 筆者は、下記の4ヵ所経験がありますが、皆さ
 んは、何ヵ所経験がありますか?

      榛名湖道路のメロディーライン.jpg
      
  @榛名湖への直線道路(静かな湖畔)
  A高山村の天文台近く(星に願いを)
  Bみなかみ町国道291号(四季の歌)
  C前橋市国道353号(チューリップ)

群馬県のメロディーラインの詳細は下記のページ
をご覧下さい。
 https://www.kirara.ne.jp/melody-line/

※メロディーを聞きながら安全運転を心がけまし
  ょう!!

伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、週前半は晴れて、
うだるような暑さとなりそうです。

屋上露天風呂「浪漫1」.jpg  しゃぼん玉大作戦.jpg                          

        最高 最低 降水確率  天気
15日(月)  29℃ 20℃  60%   晴れのち曇り
16日(火)  35℃ 21℃  20%   晴れ
17日(水)  25℃ 19℃  60%   曇りのち雨
18日(木)  25℃ 18℃  60%   曇りのち雨
19日(金)  25℃ 16℃  40%   曇り
20日(土)  24℃ 17℃  40%   曇り
21日(日)  27℃ 18℃  40%   曇り
            
週後半は曇りや雨で、気温も下がります。気温
変化が大きくなるので、体調を崩さないように
気を付けましょう!!


「浴衣 de バスケ in 伊香保温泉」参加選手決定!!

8月20日に「浴衣 de バスケ in 伊香保温泉」
が開催されますが、この度、群馬クレインサン
ダーズの参加選手が決定したとのことです。

参加選手は、次の4選手とのことです。
 ・トレイ・ジョーンズ 選手
 ・八村阿蓮 選手
 ・並里成 選手
 ・ケーレブ・ターズースキー 選手

浴衣でバスケ1.jpg  浴衣でバスケ2.jpg

【日時】 8月20日(土) 9:30〜15:30
【場所】 伊香保温泉 石段街下 段々広場
【内容】 ・浴衣で3×3のバスケ大会
      ・石段スタンプラリー
      ・小学生(高学年)バスケ教室
       などの催しを行います。

詳しくは、渋川青年会議所のHPをご覧ください。
 https://shibukawa-jc.info/jc55-baske.html

※Bリーグ東地区で活躍中の「群馬クレインサン
  ダーズ」とのコラボ企画、面白そうですね。
  皆さん、お出かけください。


伊香保温泉周辺で「ぶどう狩り」はいかがですか?

8月も中旬となり、蒸し暑い日が続いています。
そんな時には、伊香保温泉の周辺で「ぶどう狩
り」はいかがですか?
2か所のぶどう郷をご紹介します。
      ぶどう狩り.jpg

【榛東ぶどう郷】 (8/上旬〜9/下旬)
  毎年収穫シーズンになると美しい自然に育
  まれた榛東ぶどう郷。デラウェア、巨峰を求
  めて観光客や家族連れで賑わいます。
      ぶどう(デラウエア).jpg

 詳しくはこちら
  https://www.vill.shinto.gunma.jp/kankou/sightseeing/000245/000248/p000355.html
  
【吉岡町小倉ぶどう郷】 (8/上旬〜10/中旬)
  小倉地区のぶどうは町の夏の風物詩。一房
  一房に愛情を込めて丁寧に育てています。
  太陽の光をいっぱいに浴びて育つぶどうは
  甘くて美味しいと好評です。
      ぶどう(マスカット).jpg

 詳しくはこちら
  https://www.ogurabudougou.com/

※伊香保温泉の行き帰りに、そして夏の思い出
  づくりに是非お立ち寄り下さい。


日帰り入浴についてのお知らせ

和心の宿 大森では、館内改装工事中のた
め当分の間、日帰り入浴はお休みをさせて
いただいております。

     女将さん.jpg

ご利用いただけるようになりましたら、改
めてお知らせさせていただきます。

ご理解のほどをなにとぞ、宜しくお願い申
し上げます。


伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保58

TEL0279-72-2611(代) FAX0279-72-2651