伊香保温泉、観光情報

伊香保温泉、周辺の観光情報イベント情報オーモリからのお知らせなどをお伝えします。

今日は十五夜(中秋の名月)です。

「十五夜」とは旧暦8月15日の月を指し、お月
見をする習わしがあります。 「中秋(ちゅうし
ゅう)の名月」とも呼ばれ、2022年は9月10日
(土)です。

この頃はイモの収穫期に当たるため「芋名月」
の別名も。月見団子、サトイモなどのイモ類、
ススキ、秋の七草などをお供えして、実りの秋
に感謝する習慣があります。

玄関飾り3.JPG  玄関飾り2.jpg

    月々に 月見る月は 多けれど
    月見る月は この月の月
     (よみ人知らず)

     中秋の名月2022.jpg

日本気象協会の天気予報では、午後には天気
が良くなりそうですので、「中秋の名月」が観ら
れそうです。


明日から「黒船屋」の特別公開が始まります。

竹久夢二伊香保記念館では、明日から「黒船屋」
の特別公開が始まります。

竹久夢二の代表作「黒船屋」の肉筆が特別公開
(予約制)されます。
「黒船屋」のために設えた「蔵座敷」の間で作品
をゆっくりと鑑賞できます。
本物の「黒船屋」を見られるのは、この期間だけ
とのことです。

黒船屋1.jpg  黒船屋2.jpg


【日  時】 9月10日〜23日
         1日2回(@11時〜 A14時〜)
【ご予約】 ご予約は電話または、下記の予約
       フォームよりご予約下さい。 
        ・竹久夢二伊香保記念館
          TEL 0279-72-4788
        ・予約フォーム
         http://yumeji.or.jp/special_public_form.html
【料  金】 特別イベント入館料(2,200円)で
       ご覧いただけます。

詳細は下記のページからご覧ください。
 http://yumeji.or.jp/kurofuneya.html

※皆さん、この機会にぜひ、ご覧になって下さい。


「アサギマダラ」が飛来する季節に・・・。

毎年、この時期になると、「アサギマダラ」と言う名
の蝶の話を耳にしますが、今年も1,000km以上も
海を越えて旅をする渡り蝶「アサギマダラ」が飛来
する季節となりました。

赤城自然園のホームページにアサギマダラの飛来
情報が掲載されていましたので、ご紹介します。

**********************************************
アサギマダラの飛来情報No.1
この季節お問い合わせのとても多い、アサギマダ
ラの園内飛来状況です
今日現在(9月7日)お花畑のほか園内で、数頭が
確認できる程度です。
天候の影響かフジバカマの開花も、若干遅れてい
るようです

アサギマダラ1.jpg  アサギマダラ2.jpg      
(写真は、お花畑のアサギマダラです)
***********************************************

赤城自然園では、毎年美しい浅葱色の姿を見るこ
とができ、数千頭が飛来する9〜10月頃には、生
態調査のためのマーキングを行い、移動ルートを
記録しているそうです。

※どのようにしてこのような長距離を移動すること
  ができるのか、興味が尽きませんね。



「みゆきだそば祭り」の開催中止について

毎年、この時期になると「みゆきだそば祭り」
開催のお知らせを投稿していますが、令和4
年度の「みゆきだそば祭り」は・・・
 
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するた
め残念ながら昨年に引き続き、そば祭りの開
催は中止とのことです。

ソバの花.jpg  行幸田のソバ畑.jpg
(写真はいずれも以前に撮影されたものです)

早く新型コロナウィルスが終息し、いろいろな
イベントが開催されるといいですね。


榛名湖、ワカサギ釣りの釣果について

8月26日に榛名湖のワカサギ釣りの解禁に
ついてお知らせしましたが、この度、榛名観
光協会より、その後の釣果についてのお知
らせがありました。

********************
榛名湖ではワカサギ釣りが解禁となり連日
大勢の釣り客で賑わっています。
今年はサイズが10p位の大ぶりなものが
多く釣れています。釣り具のレンタルもあり
ます。
榛名湖のワカサギはとても美味しいですよ!

ワカサギ釣り1.jpg  ワカサギ釣り2.jpg

ワカサギ釣り3.jpg
********************
(榛名観光協会のページより)

ワカサギ釣りについて
 【期間】 9月1日〜11月下旬まで
 【料金】 釣りボート ⇒3,000円
       入漁券   ⇒ 700円
 【詳細】 榛名湖漁業協同組合まで
        TEL 027-374-9128

※ワカサギは、かき揚げや天ぷらにして食べ
  るのがおすすめとのことです。榛名湖がワ
  カサギの釣り人で賑わうといいですね。
  皆さん、お出かけください。


伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、曇りや雨のスッキリ
しない天気の日が多くなります。短時間の強雨や
雷雨に注意が必要です。

はなあそび1.jpg  水澤観音.jpg
      
        最高 最低 降水確率 天気
 5日(月)  27℃ 19℃  60%   晴れのち雨
 6日(火)  28℃ 20℃  60%   雨のち曇り
 7日(水)  28℃ 20℃  60%   曇りのち雨
 8日(木)  24℃ 18℃  60%   曇りのち雨
 9日(金)  24℃ 16℃  60%   曇りのち雨
10日(土)  25℃ 17℃  60%   曇りのち雨
11日(日)  25℃ 18℃  60%   曇りのち雨
            
昼間の気温は高めでムシムシと汗ばむような天気
となります。


「第10回榛名湖マラソン」が、開催されます。

令和4年9月25日(日)に榛名湖周辺にて「第10回
榛名湖マラソン」が開催されます。

      榛名湖マラソン2022.jpg

風光明媚な観光地「榛名湖」を舞台に、日本一標
高の高い、日本陸上競技連盟 公認コースを走る
フルマラソン大会です。

榛名湖マラソンコース図.jpg  榛名湖マラソン案内図.jpg
 榛名湖マラソンコース図     榛名湖マラソン案内図

【開催日】 9月25日(日)
【場  所】 榛名湖周辺道路
【問合せ】 高崎市榛名支所地域振興課内
       【実行委員会事務局】
        TEL 027-374-6715

詳細は榛名マラソン公式ページをご覧ください。
 https://www.harunako-marathon.jp/2022/

※当日は榛名湖周辺地域で交通規制が敷かれ
  ます。伊香保温泉から榛名湖方面へ行かれる
  方は、一部通行止めの時間帯がありますので
  ご注意ください。


「旅色」9月号で、和心の宿 大森が紹介されています。

大人の女性に上質な旅時間を届ける、電子雑
誌「旅色 TABIIRO」は、自分らしさと美を求め
る現代の女性にとっての“旅”とは何かを捉え
新しいスタイルを発信していく、無料の電子雑
誌です。
       旅色20220901.jpg             
       
和心の宿 大森は、旅色9月号で紹介されてい
ます。
     旅色202209.jpg

貸切露天風呂「なごみ」.jpg  料理の一例2.jpg      

お得なプランも数多く登録されています。下記
のページからご確認ください。

 https://tabiiro.jp/book/indivi/yado/102251/#!3

※皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち
  申し上げております。


お客様よりご指摘や嬉しいお言葉が(夏休み編)

「親しみやすく、あったかで、心和む宿」を心に日々
お客様をお迎えしておりますが、お越しいただきま
したお客様にお願いしておりますアンケートで、ご
指摘や嬉しいお言葉をいただきましたのでご紹介
します。

屋上露天風呂「浪漫」.jpg  料理の一例.jpg
  
@8月〇〇日
 ●SF様(女性)
 ●露天風呂からの朝焼けが最高でした。浴槽もと
   ても工夫されていて、寝湯、半身浴、全身欲と
   色々な楽しみ方ができました。お部屋の快適さ、
   スタッフの皆様も親切で気持ちの良い滞在とな
   りました。大変ありがとうございました。
  
A8月〇〇日
 ●OH様(女性)
 ●群馬県
 ●館内、お部屋など清潔感にあふれ大変気持ち
   良く過ごせました。スタッフの皆様の対応もすご
   く、良く日々の喧騒を忘れ心癒されました。食事
   もおいしかったです。また、ぜひ伺いたいと思い
   ます。

B8月〇〇日
 ●KA様(女性)
 ●埼玉県
 ●建物の雰囲気もレトロで大変気に入りました。
   食事もメニューやマスクケース、朝の「今日の
   お天気」まで、細部に気が配られていました。
   今回、病気の父との思い出作りに来ましたが、
   旅行好きの父も満足したと思います。ありがと
   うございました。

C8月〇〇日
 ●MH様(男性)
 ●東京都
 ●顔パスで靴を出してくれた。ふしぎだなー!(良
   かった)。お土産コーナーが少ないと感じました。
   誕生日サプライズありがとうございます。

D8月〇〇日
 ●YM様(女性)
 ●栃木県
 ●従業員の皆さんがとても親切で和みました。お
   食事も美味しかったです。お世話になりました。

E8月〇〇日
 ●KS様(男性)
 ●神奈川県
 ●全般的にとても満足しました。電話したり、食
   事処に着いた時に名前で呼んでもらえるのは、
   好感度アップです。露天風呂での冷酒も美味し
   かったです。

※お客様のこうしたご指摘やお褒めのお言葉が、
  私共スタッフにとって何よりもの励みになります。
  ありがとうございました。

JRバス関東 ゆめぐり号 〜9月1日よりダイヤ改正〜

JRバス関東で運行し首都圏から伊香保温泉
・草津温泉 を結ぶ高速バス「ゆめぐり号」が
本日、9月1日よりダイヤ改正及び運賃改定
が行われます。

      ゆめぐり号.jpg

また、本日より渋川市では、「公共交通機関
で行く しぶかわエコ旅応援キャンペーン」を
実施しますので、首都圏から伊香保温泉へと
お考えのお客様は、JRバス関東の高速バス
「ゆめぐり号」のご利用をおすすめいたします。

そして、JRの電車を利用し、渋川駅で下車し
て、ゆめぐり号が渋川駅前に停車しますので、
渋川駅前から高速バスを利用して伊香保温泉
へという方法もあります。

      エコ旅応援キャンペーン.jpg

JRの電車や高速バスを利用し伊香保温泉に
宿泊すると「渋川市ふるさと感謝券3,000円分」
が配布されます。

この機会に、ぜひ、「ゆめぐり号」を利用して
伊香保温泉へお出かけください。

※皆様のお越しを心よりお待ち申し上げてお
  ります。


伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保58

TEL0279-72-2611(代) FAX0279-72-2651