伊香保温泉、観光情報

伊香保温泉、周辺の観光情報イベント情報オーモリからのお知らせなどをお伝えします。

ロウバイが咲き始めました。

渋川市子持地区にあります 「ロウバイの郷
こもち」のロウバイが咲き始めました。

「ロウバイの郷こもち」は、渋川市内の子持
地区にある七不思議の寺として知られてい
る雙林寺(そうりんじ) 所有の約3,000坪の
山一面にロウバイが植えられています。

ロウバイ1.jpg  ロウバイ2.jpg
(写真は以前に撮影されたものです。)

例年1月中旬から咲き始め、2月中旬まで
見頃が続きます。
      
ロウバイの開花情報は、こちらから
 https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/kankou/midokoro/shizen/flowers/p000304.html

※「ロウバイの郷こもち」は、伊香保温泉よ
  り、車で約30分ほどの距離です。
  伊香保温泉の行き帰りにお立ち寄りくだ
  さい。


渋川の『初市』が1月12日(日)に開催されます。

毎年、恒例の渋川の『初市』が1月12日(土)
に開催されます。

縁起だるま.jpg  渋川の初市.jpg         

縁起物のだるまや招き猫、繭玉飾りなどを求
める人でにぎわいます。
                              
【日  時】 2025年1月12日(日)
        午前10時〜午後8時
【場  所】 新町五差路交差点から渋川郵便
       局前の区間
【問合せ】 渋川商工会議所
        0279-25-1311

当日は交通規制が実施されますのでご注意
下さい。(新町五差路〜渋川郵便局前の間)

※伊香保温泉の行き帰りに立ち寄られては
  いかがでしょうか。


安心安全な伊香保温泉!!・・女将さんのブログより

女将さんのブログで、こんなステキなお話が
ありましたのでご紹介します。

    女将さん.jpg

***********************************
嘘でしょ〜‼️

本日も休館を頂戴し、電話番。
「6日に宿泊したものですが…」との
お電話で、お忘れ物のお問い合わせ。
「グレーのスーツケースは、ロビーに
無かったでしょうか?」との事。
7日から全館休業を頂いており、大きな
お忘れ物の引き継ぎも無く…と。

「もしかしたら、大森前のバス停に…」
との事でしたので、確認に行ってみ
たところ⁉️⁉️⁉️
軒下に、ちょこんとキャリーのスーツ
ケースがあるではありませんか😱😱😱

なんて、伊香保温泉♨️安心安全なんで
しょう🫨🫨🫨すぐさま、折り返しの
お電話を差し上げ、電話口でお客様と
抱き合う勢いで「あ、あ、ありました
〜〜〜」と、叫んでしまうほど😳😳

世知辛いニュースや事件等が多い昨今。
まだまだ、安心安全神話は健在ですね。

回収に来てくださった、クロネコさん
へも、嬉しくてことの次第を、我が手がら
の如く、喋りまくる私です♪
***********************************

※安心安全な伊香保温泉へ、ぜひお出かけ
  ください。


渋川周辺の「いちご狩り」について

今年も「いちご狩り」の季節となりました。
今日は渋川周辺の「いちご狩り」をご紹介
します。

毎年1月〜5月まで、いちご狩りが楽しめ
ます。

いちご狩り1.jpg  いちご狩り2.jpg 

【赤城エリア】
 ●須田いちご園
  渋川市赤木町樽287-1
  TEL 0279-56-8473
 ●STRAWBERRY FARM 陽一郎園
  渋川市赤城町樽306-11
  TEL 0279-56-7112
 ●原田いちご園
  渋川市赤城町樽113-1
  TEL 0279-56-3997

【子持エリア】
 ●子持観光いちご園
  渋川市吹屋595-29
  TEL 0279-53-5519
 ●FARM LAB
  渋川市上白井1685-1
  TEL 0279-25-7515

【伊香保地区】
 ●伊香保のいちご
  渋川市渋川大野4215−2
  TEL 090-2641-4167

各いちご園とも、いちごの生育状況等に
より休止の場合など、予約を受けてから
の場合もありますので 電話にて確認の
うえ、お出かけ下さい。

※伊香保温泉の行き帰りに、ぜひ立ち寄
  ってみてください。


「伊香保スケートリンク」営業中!!

伊香保温泉に 「スケートリンク」があるのをご存じ
ですか?
「伊香保ロープウェイ」の「山頂駅」を降りたところ
に、400mの屋外リン1面と屋内リンクが2面ありま
す。ただいま営業中です!!

伊香保リンク3.jpg  伊香保リンク1.jpg

【営業期間】 
  室内リンク・・・令和7年3月31日まで
  屋外リンク・・・令和7年2月中旬まで(予定)
  ※大会等や天候により利用できない場合もあり
    ます。(電話やHPでご確認下さい。)
 
【営業時間】
   9:00〜17:00(滑走は、16:45まで)

【休 館 日】 
  毎週月曜日
  (月曜日が祝日及び10日に当たる場合は、翌日)

【滑 走 料】
  大  人・・・・・・1,250円
  高校生以下・・・ 720円
  未就学児・・・・ 無料(但し、保護者同伴)
  ※上記のほか、貸靴は、別途310円がかかり
    ます。

【問合せ】
  群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク
   TEL 0279-72-3144
   http://www.gunma-sports.or.jp/sportscenter/rink/

※この機会に是非、伊香保温泉でスケートをお楽し
  み下さい。



1月7日は「七草がゆ」で・・・。

今日は1月7日ですね。1月7日の朝に無病息災
を願って食べる「七草がゆ」。

春の七草は、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、
ホトケノザ、スズナ、スズシロの7種類。

      春の七草.jpg     

暴飲暴食が続いた正月明けの胃腸に最適との
ことです。

さあ、「七草がゆ」を食べて寒さに負けずにガン
バっていきましょう!!





伊香保温泉、今週の天気は・・・。

今週の伊香保温泉の天気は、南部では晴れる
日が多く、北部では雪の降る日もあります。こ
の時期らしい寒さも続き、空気も乾燥。風邪や
インフルエンザなどで体調を崩さないように体
調管理を万全に。
夜の屋上露天風呂「浪漫」1.jpg  夜の石段街2.jpg

         最高 最低 降水確率  天気
 6日(月)   8℃ -6℃  60%   曇りのち雨
 7日(火)   10℃ -1℃  20%   晴れのち曇り
 8日(水)   6℃ -4℃  30%   晴れのち曇り
 9日(木)   7℃ -5℃  20%   晴れのち曇り
10日(金)   2℃ -10℃  20%   晴れのち曇り
11日(土)   3℃ -9℃   40%   曇り
12日(日)   2℃ -11℃  40%   曇り


竹久夢二 生誕140周年記念企画展U開催中です。

竹久夢二伊香保記念館では、夢二の生誕140周
年記念企画展U 「港屋の美しいもの可愛いゝも
の」を下記の通り開催中です。

港屋絵草紙店.jpg  竹久夢二伊香保記念館外観.jpg

【開催期間】 
  2025年3月31日(月)まで
【内 容】
  夢二が東京日本橋に開いた雑貨屋「港屋絵草
  紙店」の開店110年を記念し、港屋のために書
  き下ろした浴衣や半襟の図案絵封筒や手拭い
  などの商品を展示いたします。 
【その他】
  ●開館時間:9時〜17時(最終入館16時)
  ●港屋サロンは不定期営業(喫茶営業をお休
    中でも展示はご覧いただけます)

※夢二が世に送り出した″美しいもの可愛いゝも
  の″をこの機会にぜひご覧ください。



2025年1月の日帰り入浴について

いつも和心の宿 大森をご利用いただきまして
ありがとうございます。

2025年1月の日帰り入浴についてご案内させ
ていただきます。
以下の日は、日帰り入浴は営業致してしてお
りませんので、ご確認の上お出かけください。

    雪の屋上露天風呂「浪漫」.jpg

【日帰り入浴休業日】
  1月 1日(水) 〜  5日(日)

  1月 7日(火) 〜 10日(金)

  1月14日(火) 〜 15日(水)
  1月21日(火) 〜 22日(水)
  1月28日(火) 〜 29日(水)

※皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち
  致しております。


少林山の七草大祭(だるま市)が開催されます。

お正月一日二日の2日間、高崎駅西口駅前通り
で、「高崎だるま市」が開催されましたが・・・・・・

福ダルマ発祥の寺、高崎市の少林山達磨寺では、
毎年1月6日から7日にかけて「少林山七草大祭」
が開催されます。

上毛かるたに「縁起だるまの少林山」とあるように
少林山が福ダルマ発祥の寺と言われています。
縁起だるま.jpg  上毛かるた1.jpg

縁起だるまは、現在約50軒以上の農家で製造さ
れ、開運の神として年間120万個も出荷されてい
て、この「福だるま」は、全国の縁起物のトップと
言われています。

※皆さん、「縁起だるまの少林山」へぜひ、お出
  かけ下さい。


和心の宿 大森は、旅色1月号で紹介されています。

大人の女性に上質な旅時間を届ける、電子雑
誌「旅色 TABIIRO」は、自分らしさと美を求め
る現代の女性にとっての“旅”とは何かを捉え
新しいスタイルを発信していく、無料の電子雑
誌です。
       旅色202501.jpg                
       
和心の宿 大森は、旅色1月号で紹介されてい
ます。

旅色202501浪漫.jpg  旅色202501だんだん広場.jpg  

お得なプランも数多く登録されています。下記
のページからご確認ください。
 https://tabiiro.jp/book/indivi/yado/102251/#!3

※皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ち
  申し上げております。


伊香保温泉、お勧めの正月2日の過ごし方

毎年、正月2日は初売りや初夢が話題になりま
すが、今年は、どうなさいますか?

伊香保温泉へ泊ったら、こんな過ごし方は、い
かがでしょうか?

【初 夢】
 初夢は「元日の夜に見る夢」、「2日の夜に見
 る夢」と諸説ありますが、皆さんはどちら派で
 すか?
      初夢.jpg     
     初夢(一富士、二鷹、三なすび)

【初 詣】
 伊香保神社と水澤観音へ初詣のはしごです。

伊香保神社.jpg  水澤観音.jpg    
     伊香保神社           水澤観音

【箱根駅伝】
 初詣から帰ったら、新春恒例の箱根駅伝をテ
 レビで観戦。そしてお風呂に入って夕食・・・。
 こんなスケジュールはいかがでしょうか?

皆さんなら、どんな過ごし方をなさいますか?


伊香保温泉から、新しい年を迎えて

新年明けましておめでとうございます。

   大森家2.jpg    
  
旧年中は大変お世話様になりありがとう
ございました。

正月飾り3.JPG  正月飾り4.jpg         
  
新しい年が皆様にとって、素晴らしい年
となりますようお祈りいたします。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

  令和7年 元旦

    群馬県/伊香保温泉
           和心の宿 大森


伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

伊香保温泉/和心の宿 オーモリ

〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保58

TEL0279-72-2611(代) FAX0279-72-2651